公明党 中野区議会議員 小林ぜんいち 確かな政策!抜群の実現力!

活動記録(2018年)

活動記録バックナンバー

2018年

12月28日 毎年恒例の中野駅での年末街頭でご挨拶

12月28日は、毎年恒例の中野駅での年末街頭でご挨拶に、中野総支部で来年の区議選予定候補者8名が揃って立たせていただきました。
私は、区民のための区政前進へと、新たな年へ向けて出発します。

11月30日 中野区議会第4回定例会で、一般質問を行いました

11月30日、中野区議会第4回定例会で、一般質問を行いました。

質問項目は、
1.中野駅周辺の今後のまちづくりについて
 1)まちの将来ビジョンについて
 2)中野駅周辺まちづくりグランドデザインVer.3について
 3)中野駅新北口駅前エリア再整備について
 4)まちづくりの合意形成と広場と賑わい空間について
2.地域包括ケアの推進と地域医療の連携、地域防災について
 1)回復期リハビリ施設と介護老人保健施設等について
 2)福祉施設等の避難所機能について
3.教育行政について
 1)区立小中学校の体育館へ空調設備設置について
 2)桃花小学校・塔山小学校等の児童数増加にともなう対応について
 3)桃花小学校のキッヅプラザと学童クラブについて
4.業務委託契約について
5.大規模工事について
6.その他
質問に32分、答弁に19分でさせて頂きました

10月28日 子育て広場の10周年を迎える式典に参加

今日は、中野区で一番大きな子育て広場「ぴよぴよひれろば」の10周年を迎える式典に伺いました。
私の地元で、100人近くのスタッフが毎日入れ替わりで関わって下さり、乳幼児の皆さんも地元だけではなく中野区中からお母さんと集っています。
その後は、今日も東北復興大祭典へ。

10月27日 中野区議会本会議場で歓迎会

中野区が姉妹締結している都市韓国ソウル特別市陽川区の訪問団が中野区に来ました。
中野区議会本会議場で歓迎会、その後中野サンプラザで歓迎宴。
今日は「東北復興大祭典なかの」ねぶた運行で、一緒にはねとになって跳ねて下さいます。
母が大学時代を過ごしたソウル・京城に、今年は家族皆で伺う予定をしていましたが、叶わず他界。
今日の様子やこれからの友好交流を、私なりに母に伝えていきたいと思います。

10月23日 第29回 東京都道路整備事業推進大会

午後から「第29回 東京都道路整備事業推進大会」にき来ています。
国際都市東京都、都民の生活や都市活動、防災機能の充実など重要な東京の道路整備をこれからも力強く進めていく必要があります。
中野区内の道路整備も大変重要と考えます。
ちなみに中野区内の道路延長は500数十キロメートル、内6割が4メール未満の狭あい道路です。早期の改善が必要です。

8月28日 西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟 決起大会

8月28日、中野野方区民ホールで、「西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟 決起大会」が開催中。
長年、西武新宿線踏切渋滞解消に向けて連続立体交差化による地下化工事が進んできています。
合わせて西武新宿線沿線駅前のまちづくりも並行して始まっています。
無事に早期に連続立体交差事業が実現し、安全安心な中野区のまちづくりが促進させることを期待しています。

8月25日 夏休み親子防災デー

8月25日は、朝から暑い陽射しがさしてきましたが、夏休み親子防災デーを地元上町町会で、天祖神社にて行なわせて頂きました。
起震車、スタンドパイプ、給水、消火器、煙ハウス、初期消火ハリアー、ガスの元栓解除などの体験を地域の皆さんと一緒に行い、多くの方々に参加して頂きました。
地域の命と財産を守る防火防災に繋がってもらうと嬉しいです。

8月18日 杉並区視察

杉並区永福に完成したばかりの、素晴らしい体育施設を視察させて頂きました。
再編成により空き校舎となった小学校を、体育施設と保育園、特別養護老人ホームを計画。

体育施設には、ビーチバレーの出来る公認コートが設けられており、2020オリンピック・パラリンピックでの活用に向けて検討も重ねられているとのことです。
コートの砂は、数ある砂の中から学識経験者など専門家のアドバイスを頂き、オーストラリアから運ばれた粒子が白く細かく、夏の日差しの下でも暑くならない砂とのことです。
体育館アリーナは、冷暖房を床面からの輻射を活かした空調計画。
学校施設の跡活用として細かな部分まで配慮された施設に、今後中野区での施設跡計画検討に参考になりました。

8月10日 男性のためのボイス&ボイス・トレーニング講座体験会

朝の町会ラジオ体操のあと、「男性のためのボイス&ボイス・トレーニング講座体験会」に参加させて頂きました。
カラオケを使った健康体操を、議会で提案質疑から5年。やっと広まってきた体操ですが、男性の参加が少ないことが課題。
今日は、9月から12回の講座の体験・デモ講座。
65歳以上の男性大募集!に、20人近い方が暑さを吹き飛ばし参加され、私も一緒に汗をかかせて頂きました。
酒井区長が挨拶に見えました。

7月21日 東京防災学習セミナー

地元上町町会で、東京都総務局総合防災部へ応募しました「東京防災学習セミナー」を、午前中に開催させて頂きました。
10日ほど前に西日本豪雨災害があったばかりで、自助、共助について再確認をしながら学習をし、いつ我が身に起こるか分からない災害への備えを参加した皆さんと確認しあいました。
昨日、神戸市役所で学んできた「危機管理」と合わせて、これからもしっかりと防災セミナーに取り組んでまいります。

8月25日には、「夏休み親子防災体験デー」を開催致します。
より多くの方々に災害の恐ろしさを体験して頂き、防災意識向上につなげていきたいと思います。

7月20日 神戸市視察

7月20日、防災対策調査特別委員会で兵庫県神戸市へ、「神戸市の危機管理について」調査視察に伺ってきました。

神戸市では、「神戸2010ビジョン」の中の重点テーマ「あらゆる危機に対応できるまちづくりの推進」。また、神戸づくりを戦略的に進めていく実行計画としての役割を担う「神戸2015ビジョン」に掲げる「いのちをまもる」に基づき、危機管理体制の充実・強化に努めており、「減災」をキーワードに風水害や将来に予想される東南海・南海地震などへの対応をはじめとする、安全都市推進のための施策に取り組んでいます。
1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震による、阪神・淡路大震災で、市内のほぼ全域で震度7を観測し、甚大な被害を受けたことを経験に、「災害に強い危機管理の拠点づくり」、「人と環境にやさしい庁舎づくり」、「デザイン都市・神戸らしいまちなみづくり」を行っています。
今回はこうした観点で「神戸市役所危機管理センターにて危機管理体」と市役所近くの防災公園「みなとのもり公園~神戸震災復興記念公園~」に視察に伺いました。

神戸市役所では1995年の大震災を職員として経験した方が現在48%、以降の入庁が52%となり、今後大震災の経験を基に危機管理を行える人材づくりも課題となっているとのこと。
現地の皆さんは、大災害・大震災から23年経った今も、忘却と闘い続けておられます。
視察を通じて、中野区においては今後こうした視点も踏まえた施策・対策をしっかりと行っていかなければならない事を改めて実感させて頂きました。

7月15日 被災地支援の街頭募金

西日本を中心とした豪雨災害の被災者を救援・支援するための募金活動をJR中野駅前で行いました。
被災地を支援する会の皆様と一緒に公明党中野総支部も応援をさせて頂き、猛暑の中を多くの方から募金を頂きました。
この日寄せられた真心の募金は全額、日本赤十字社を通じて被災地に送られます。

5月27日 中野消防団可搬ポンプ操法大会

平成30年度中野消防団可搬ポンプ操法大会が、中野区立南台いちょう公園で開催されました。
操法大会は、西新宿の都庁舎を始め超高層ビル群を背にして行われています。


5月24日 第56回東京都河川改修促進連盟総会及び促進大会

調布市グリーンホールにて開催された「第56回東京都河川改修促進連盟総会及び促進大会」に、行ってまいりました。
中野区内は、神田川、妙正寺川、白子川などが流れています。中野区内の河川改修はだいぶ進みましたが、近年ではゲリラ豪雨があり、河川を抱える市区町村が連携して取り組んでいかなければならないと思います。


5月17日 中野区合同防災訓練

平成30年度中野区合同防災訓練が、江古田の森で行われました。
中野区では過去に、妙正寺川、神田川の氾濫がありました。
消防ボランティアの皆さまはじめ、関係の皆さんの訓練の成果に感謝致します。
備えあれば憂いなし。

5月14~15日 札幌市、石狩市視察

会派の3名で北海道視察に伺いました。

5月14日 札幌市視察

札幌駅JRタワー(T38)の展望台にて、札幌市内を160mの高さから一望しました。
札幌市児童相談所の視察、札幌市役所にて札幌市のLGBTパートナーシップ制度について視察した後、札幌市公明党議員団の控室にて、LGBTパートナーシップ制度導入に尽力された廣川衣恵さん(元男女共同参画課長)にご挨拶してまいりました。

5月15日 石狩市視察

石狩市の市民図書館に伺いました。
「図書館の中にまちを作る」をコンセプトに建てられ、平成12年にバリアフリー・デザイン協議会より「第1回バリアフリー・デザイン賞」大賞を受賞されたそうです。

5月3日 憲法記念日街頭演説会

5月3日は71回目の憲法記念日。
公明党中野総支部では、憲法記念日街頭演説会を中野駅南口で行わせていただきました。

4月26~27日 鹿児島市・都城市視察

4月26日鹿児島市


中野区議会議会運営員会視察で、鹿児島市役所に伺いました。
桜島が噴火し、灰が降っています。

4月27日都城市

議会改革の取り組みについて、宮崎県都城市に視察に来ています。
4月26日に鹿児島桜島、4月27日には宮崎県霧島連山えびの高原・硫黄山周辺で噴火が発生しています。
2つの噴火は珍しいようですが、降灰によって車は薄っすら白くなっています。

1月14日 防災セミナー開催

地元上町町会の防災セミナーを開催させて頂き、町内の皆さんと参加しました。
日本赤十字社から高橋さんに講師として来て頂き、座学と訓練を2時間かけて行い学びました。
終了後簡易消火器ハリアーの体験、初期消火訓練をさせて頂きました。

1月10日 カラオケを使った健康体操

1月10日の公明新聞に、中野区が取り組んでいる介護予防事業のひとつ「カラオケを使った健康体操」の記事が掲載されました。
カラオケに合わせて体を動かし、楽しく笑顔で体操を行い、地域の方々と交流し健康づくりにとの思いが一つ形になりました。
甲田ゆり子議員の住んでいる新井地域(新井区民活動センター)や私の住んでいる中央地域(桃園区民活動センターや中部すこやか福祉センター)では、ひと足早く行って来ましたが、中野区内全域でスタートしたこの事業は都内初となりました。
男性の皆さんにも是非ご利用して頂きたいですね。

1月8日 成人式・成人のつどい

中野区成人式・成人のつどいが中野サンプラザで始まりました。
成人式に合わせお祝いするとともに、公明党中野総支部として街頭を行わさせていただきました。

1月2日 新春街頭演説

毎年恒例の新春街頭演説会を、中野駅北口で開催しました。
この一年が、皆様にとってご健康で素晴らしい年となりますよう、区政課題にさらに取り組んで参ります。

ページトップ