公明党 中野区議会議員 小林ぜんいち 確かな政策!抜群の実現力!

活動記録(2019年)

活動記録バックナンバー

2019年

12月21日 幼保園シャローム ベビーサロンさんのクリスマス会に参加

桃花小学校体育館で始まりました 幼保園シャローム ベビーサロンさんのクリスマス会に参加しました。

12月19日 中野区社会福祉協議会の顕彰式典に参加

中野区社会福祉協議会の顕彰式典が野方ウィズにて行われました。
地域の民生児童委員、町会、友愛クラブ、ボランティア、社協事業協力者などに長年関わって素晴らしい活動をして下さった方々へ、吉成武男中野区社協福祉協議会会長から顕彰がありました。

12月14日 桃花小学校の「作品展」を見学

桃花小学校の「作品展」に伺いました。
小学生の力強い素晴らしい作品から心あたたまる作品、そしてコラボした中野中学校の雄大な作品と、芸術鑑賞をさせて頂きました。
皆さんの作品を拝見して、とても良い刺激を頂きました。

11月16日 日本赤十字社・中野救護フェスタに参加

日本赤十字社・中野救護フェスタが、区立桃花小学校で開催されました。
救護に関する最新の情報を知ることができ、イザと言う時の心構えも新たにすることができました。

11月14日 再開発事業としての立川駅と国分寺駅を視察

中野駅周辺整備・都市観光調査特別委員会で、再開発事業としての立川駅と国分寺駅を視察させて頂きました。
中野区では、中野駅周辺の再開発による整備が大きく進んでいます。
駅の南北を結ぶ南北通過・自由通路、2階で建物を結ぶデッキ。
また、鉄道事業者と民間と行政の関わりを、中野区ならどうするとの立場から参考になりました。

11月8日 広島と平和に関わる視察に参加

11月7日は長崎、8日は広島と平和に関わる視察に参加しました。
初日の長崎では、はじめに爆心地に近い平和公園と原爆資料を見学。九州各地をはじめ多くの小学生が修学旅行を兼ねた平和学習を行なっていました。
資料館で展示されている貴重な原爆当時資料は、とても重く受け止めました。
見学後にそこから近い長崎こども・女性支援センターに伺い、長崎県独自の取り組みとしてのNPO法人と連携したDV被害による虐待の再発防止の取り組みについて、伺ってきました。
長崎県単独で予算化し取り組む伴走型の支援が継続的に行われており、ここに中野区の未来にも活かせる大きく参考にすべき施策が有りました。

11月2日 桃園まつり「文化祭」に参加

桃園区民活動センターで、桃園まつり「文化祭」が始まりました!!
地階と一階ではフリマーケット、地階では他にも卓球やカラオケ、一階で包丁研ぎ、二階では作品展、ハヤシライス、屋外で焼きそばもいただけます。
今年も沢山の方が集まり、盛大な祭りになりました。

11月1日 「西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟決起大会」に参加

野方WIZにて開催されている「西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟決起大会」に参加しています。
気持ちを新たに、安全で住みやすい街作りを目指して行動してまいります。

11月1日 中野区長に政策・予算要望を行う

中野区公明党議員団として酒井直人中野区長に、来年度予算に反映すべく政策・予算要望を行いました。
新た基本構想・基本計画の策定にあたって、持続可能な開発目標「SDGs」を区政の根幹の理念に掲げ、持続可能な自治体運営を進める立場から、財政、防災対策、高齢者・障がい者支援、子育て・教育支援、まちづくり、健康、文化・芸術、区民サービスの向上について、しっかりと反映していただくために尽力してまいります。

10月31日 宮城県岩沼市を視察

宮城県岩沼市に「防災復興促進事業について」視察に伺いました。
東日本大震災3.11から8年8か月。
中野区では発災後に職員を4年以上に渡り派遣していました。
ご挨拶を頂いた市長、市議会議長からは中野区の取り組みに感謝とともに、「まちのハード面は進んでいますが、これからは孤独になった市民の心のケアがますます大事になってくる」との言葉が印象的でした。
復興住宅が進んだ地域も現地視察させて頂きました。
大震災を常に頭の片隅に置く、忘却との闘い、風化させない思いとの闘いと、心新たにしました。

10月30日 福島県福島市と宮城県岩沼市を視察

中野区議会総務委員会の視察で、福島県福島市と宮城県岩沼市に来ています。
今日は福島市にて「公共施設マネジメントおよび新庁舎について」視察をさせていただきました。
中野区も福島市も昭和30から40年代50年代にかけて計画・建設された施設の老朽化とその更新に力を入れています。

10月19日 特別支援学校の運動会に参加

毎年伺っています特別支援学校の運動会に参加しました。
児童生徒の皆さんの日頃の成果を、赤勝て白勝てと力が入ります。

10月5日 「東部まつり」に参加

東部区民活動センターの毎年恒例の「東部まつり」が始まりました。
毎年賑わうこのお祭りで、地域の皆さまも楽しそうに参加されていました。

9月30日 秋の交通安全運動

上町町会では9月20日から今日30日まで、秋の交通安全運動を毎日朝と午後の2回、三味線橋通りで行いました。
横断歩道が青信号で横断されている方がいるにもかかわらず、自転車で擦り抜けて行くマナー違反が目立ちました。
大人の違反横断も信号から離れた場所であり、マナーを守っていただきたいですね。

9月2日 豊島区役所の総務福祉課にてCSW事業について視察

豊島区役所の総務福祉課にて、コミュニティ・ソーシャルワーク(CSW)事業について、社会福祉協議会の方も来ていただき、貴重なお話を聞かせていただきました。
豊島区には8圏域の区民ひろばでコミュニティ・ソーシャルワーカー(CSW)が、ひとり一人に寄り添って制度の隙間を埋めるという役割になっています。
地域に密着した社会福祉協議会にCSWを委託をし、困った問題を抱えていた本人から事情を聴きながら行政につなげ、自立させるための任を行っています。
中野区においても区民の相談を寄り添って行政をつなげるCSW、工夫をしてまいりたいと考えています。

6月12日 監査委員会、中野防火防災協会定期総会に出席

午前中は監査委員会、午後は中野防火防災協会定期総会に出席いたします。ともにしっかりと審議して参ります。

6月11日 第2定例会に向けて会推進委員会に出席

今朝の中野サンプラザホール前は、曇りで少し肌寒く感じられます。
今日は第2定例会に向けて準備や社会を明るくする会推進委員会に出席します。

6月10日 中野区町会連合会の総会が開催

中野区町会連合会の総会が開催されました。
地域の要であり、地域の安全・安心を実質的に支えている町会活動に、新たに参加させて頂くことになりました。
町会常任理事会から互選を頂き、総会で選出されました。
住民ベースで1800世帯を超える地域をしっかりと守って参りたいと決意しています。

6月1日 中野区地域防災会の会合に参加

中野区地域防災会の会合に中野区役所に移動して来ました。
地域防災強化のために、これから改めて上町町会地域防災会の活動取り組む計画作りを行います。

6月1日 中野区立中野中学校の運動会に参加

中野区立中野中学校の運動会が、明るく元気に、力強く賑やかに開催されています。
爽やかな風が吹き薄曇りの朝、優勝カップ目指して応援合戦が始まっています。

5月31日 桃園地区民活動センター運営委員会・定期総会に参加

「桃園地区民活動センター運営委員会・定期総会」に新米として参加してまいりました。
町会長の皆さんは元気です。

5月31日 中野区合同水防訓練に参加

中野区合同水防訓練。
令和に改まって最初の水防訓練。意識も改まって参加させて頂きました。
日頃の訓練が、予期せぬ有事にきっと役立つと思います。自助も大事ですが、専門家の関係の皆さんには、区民の大事な命と財産を守るための活動に感謝致します。

5月19日 中野区民ふれあい運動会に参加

今朝は、地元上町町会春の交通安全当番の後、中野区民ふれあい運動会に来ています。

5月10日 中野区議会の顔合わせが行われました

中野区議会の顔合わせが行われました。
皆さまのご支援を頂き、新たな決意で仕事開始です。
これからも宜しくお願い致します。

5月6日 ご挨拶と区政報告

超大型ゴールデンウィーク最終日の今日は午前中に、中央五丁目の生協前、中野五差路そしてスーパー三徳前でご挨拶と区政報告を行わせて頂きました。
中野五差路では、ご相談を2件頂きました。
明日から、はいよいよ本格的に仕事が始まります。
頂いたご相談などの対応を、しっかり行って参ります。

3月28日 中野坂上から明るく元気にご挨拶

今朝は、中野坂上から朝のご挨拶をしました。
曇り空ですが、明るく元気にスタートして参ります。

3月26日 中野サンプラザ前にて、朝のご挨拶

おはようございます。
中野サンプラザ前にて、朝のご挨拶。
今朝の中野の空は曇って、肌寒いです。
寒さを吹き飛ばし、明るく元気にスタートして参ります。

3月25日 新中野駅前にてご挨拶

爽やかな朝になりましたが、新中野駅前は少し肌寒いです。スーツだけの方も目立ちはじめましたが、ちょっと寒いですね。
ご挨拶に歩いたあと、午後は区役所で事務仕事と都市計画審議会です。

3月23日 立桃花小学校の第11回卒業式に出席

地元中野区立桃花小学校の第11回卒業式に出席し、議長の祝辞を代読させて頂きました。
咲き始めた桜はが、卒業生や保護者を迎えています。
桃花小学校の卒業生の皆さんは、凛々しくたくましく育ち、身長も保護者以上になっている児童もいます。
しかし今日は、緊張か寂しさか、微笑みの中にも涙涙でくしゃくしゃな子どもの顔をのぞかせていました。
中学生になったら、今日語った自分らしく目標に向かって走って行けますように、地域で応援します。

3月20日 中野区立中野中学校の卒業式に出席

暖かく春空が広がった今日は、中野区立中野中学校の卒業式。
158人が中野中学校を巣立ち、お一人お一人が新たな道に向かってスタートします。
自分らしく桜梅桃李の人生を歩んでほしいですね。

3月12日 中野駅北口にてご挨拶

今朝は、中野駅北口から出発。
朝から激励を頂き、感謝します。
だいぶ暖かくなり、通勤される方はコートから薄手のパーカーなどが多くなりました。
中野の空は少し雲がありますが、晴れ渡っています。
ご挨拶の後は、区役所にて仕事を開始しています。

3月8日 建設委員会2日目

今朝の新中野駅前は晴れていますが、久々に風が強く吹き旗が激しくなびいていました。
今日は建設委員会2日目。
建設委員会は、議案と報告案件が20を超えていますが、今日もしっかりと審議して参ります。

3月2日 「さくら館祭り」で地域の皆さんと交流

乳幼児から高齢者まで集えろ交流施設さくら館の「さくら館祭り」が始まりました。

2月26日 平成31年 第一回定例会 予算特別委員会

質問項目
(1)予算編成について③
(2)平和の森小学校の供用開始について⑧
(3)平和の森公園再整備について③
(4)区役所・サンプラザ地区再整備について⑧
(5)新体育館における平和資料展示室について③
(6)その他
1)「みまーも」を活用した高齢者の地域見守り支えあいについて②
2)ドローンの活用について③
一問一答形式で、30項目を60分かけて行いました。
詳細は後日ご報告させて頂きます。

1月17日 中野区パートナーシップ制度好評!

1月12日 鍋屋横丁交差点でアンケートを実施

今日は公明党青年局の皆さんと、お一人お一人の声を中野改革のために活かすため、鍋屋横丁交差点でアンケートをさせて頂きました。

1月4日 今日から仕事始めです

今日から仕事始めです!!
中野の空は晴れわたって、穏やかな天候です。
決意新たに出発しました!!

1月2日 新春街頭演説

新たな年が始まり今日1月2日、公明党中野総支部恒例の新春街頭演説を中野駅北口にて行いました。
私、小林ぜんいちのご挨拶は、
日頃のより、温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
小林ぜんいちの政治姿勢は、年齢や性別、障害の有無にかかわらず、誰もが安心して暮らせる中野のまちづくりです。
そのために、地域を廻り、皆様の一つ一つのお声に耳を傾け、区政の発展にいかして参りました。
高齢者の皆さんからのお声には、中野ゼロ小ホールにエレベーターの設置。昨年8月には中野区同性パートナーシップ制度を全国で7番目にスタートすることが出来ました。
少子高齢化や人口減少に加え、地震や豪雨などの自然災害も激しさを増しています。
どこまでも一人を大切に、介護や育児の負担軽減、命を守る防災・減災に全力で取り組んでまいります。

小林ぜんいちは、皆様にとって新たな年が、希望と幸福の、安全・安心な日々となるよう、これからも地域を歩いて参りますので宜しくお願い申し上げます。

ページトップ