2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
令和2年(2020年)第4回定例会
一般質問
11月27日
COVID-19、新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
1)「第一波」からこれまでの全庁挙げての総括、評価、検証について
・健康福祉部、保健所の総括、評価、検証状況、報告状況について
・全庁挙げての総括、評価、検証について
2)「第3波」での全庁的な予防対策について
3)行政機能の事業継続を図るためのBCPについて
4)緊急設置された会議体の機能と役割、今後の役割について
5)令和2年度予算執行一律2割削減に関わる区執行部の削減目標について
6)令和2年度予算、補正予算、予備費、流用に盛り込まれた事業と執行状況、令和3年度予算編成について
区政構造改革の基本方針について
1)持続可能な自治体として未来を見据えた基本構想・基本計画の策定について
2)施策、施設、組織の具体的な再編の考え方について
3)財政5年計画策定の取り組みについて
4)職員配置と人事・組織再編成について
5)SDGsを踏まえた新たな政策検討の体制構築について
区有施設のアセットマネジメントについて
1)区有施設の施設整備計画について
・区有財産全体の跡地活用と施設整備計画の早期策定について
2)中野駅周辺のまちづくりに伴うアセットマネジメントについて
・中野駅南口へ区役所総合窓口機能の新設について
・シルバー人材センター施設の移転と機能拡充について
・児童・生徒・子ども施設、合わせて高齢者施設の充実について
3)既存施設改修整備の考え方について
その他
4-1)哲学堂公園の再生整備と都市観光拠点整備計画について
4-2)中野区のデジタル化について
・マイナンバーの活用と今後のマイナンバー基盤整備について
4-3)地域包括ケア総合計画の策定と見守り支えあいの拡充について
令和2年(2020年)第2回定例会
一般質問
6月3日
中野区の財政運営について
1)補正予算と予備費について
2)今後の予算執行について
3)区有財産全体のアセットマネジメントについて
中野区政のBCPについて
1)中野区事業継続計画に基づいた行動評価について
2)新型インフルエンザにかかわる今後の対策について
高齢者と子どもへの支援について
1)「とうきょうママパパ応援事業」で拡充する産後ケア事業について
2)虐待と孤立を防ぐ子ども・高齢者の食の支援について
3)子ども食堂の支援について
中野区のまちづくりについて
その他
詳細はこちら
令和2年(2020年)第1回定例会 予算特別委員会
総括質疑
2月26日
令和2年度の予算について
(1)財政運営の考え方について
(2)中野区基本構想、基本計画等の作成について
(3)その他
1)自治基本条例の再生について
2)SDGsの視点に関わる予算について
3)施設マネジメント事業について
教育施設整備について
(1)学校施設整備について
(2)平和の森小学校の移転・供用開始について
中野駅新北口駅前エリア再整備について
1)中野駅新北口駅前エリア再整備について
2)関連してまちづくり計画の中での公共交通について
高齢者の健康づくり、見守り体制について
その他
詳細はこちら