公明党 中野区議会議員 小林ぜんいち 確かな政策!抜群の実現力!

活動記録(2020年)

活動記録バックナンバー

2020年

12月26日 子育て支援をお手伝い

子育て支援のお手伝いをさせて頂きました。
一人の声にお応えし、しっかりと実現させていただきました。
※記事後段の公明党の区議 は小林ぜんいちです。
2020年12月26日公明新聞3面

12月16日 中野区監査委員協議会、「空き家予防普及のための勉強会」に参加

午前中は中野区監査委員協議会、昼にご相談受け、午後からは中野区と東京都司法書士会中野支部共催による「空き家予防普及のための勉強会」に参加させて頂きました。
かねてより司法書士の先生方に職能を活かした勉強会をと考えていましたが、中野区住宅課との共催で桃園地区の民生委員さん住宅支援の方、そして町会長さんにお声掛けをさせて頂き開催して頂きました。
勉強会では、相続がなされず年月が過ぎ、そして複雑になった関係者の理解を得て、空き家にならず対応することの難しさを知るとともに、早い時期から予防策としてしっかり話し合いながら進めて行くことの大切さも実感。
改めて空き家予防の普及を推進しなければと思いました。

12月15日 「新型コロナウイルスワクチン接種に関する緊急要望」を区長に提出

「新型コロナウイルスワクチン接種に関する緊急要望」を区長に提出しました。
都内の新型コロナウイルス感染者は連日のように過去最多を更新しており、感染予防対策を継続する中で、一日も早いワクチンの実用化が待たれています。
私は、医師会の先生方のご意見もお聞きしながら、中野区の準備状況から遺漏なきよう準備すべきと考えています。
緊急要望として国は年度内にはワクチン接種を目指しています。
そこで、新型コロナウイルスワクチンが実用化された場合に迅速かつ適切に接種を開始することができるよう、直ちに全庁的な責任体制のもと専管組織を設置し、実施するための予算措置を速やかに講じるなど、速やかに実施するための準備に着手することを求めました。

12月12日 フードパントリー開催

皆さんに拡散して頂きました中野区社会福祉協議会の「フードパントリー」が行われました。
100人近い方々に一足早いクリスマスプレゼント、福袋になったと思います。
企業や団体から届けられたお米、缶詰め、レトルト食品、お茶、お菓子などが大きな袋に沢山入っています。
次回は3月ごろになるそうです。
催しを拡散して下さった皆さん、ありがとうございました。

9月12日 中野区立総合体育館が完成

中野区立総合体育館が完成し、内覧に伺って来ました。
メインアリーナは、
バスケットボール、バレーボール2面、
バトミントン8面、ランニングコースは、190m
その他に、サブアリーナ、武道場、ボルダリングもあるトレーニング室、多目的室、会議室、平和資料展示室、キッズスペース、カフェなどがあります。
10月から団体など貸し出しが始まります。
体育館の周りには、親水公園、多目的広場や300mトラック、野球場、ドックランもあります。
来週から「キリンレモン スポーツセンター」としてスタートしますので、改めて利用、過ごしてみたい平和の森公園一帯となりました。

8月8日 オンライン学習」の現状と活用状況について

中野区教育委員会より小学校と中学校の「オンライン学習」の現状と活用状況について説明を受けました。
COVID-19 禍など学校に行けなくなった場合に備えて、家庭でできるオンライン学習の一つとして、推進してきました。
中野区では端末機材を、中学生と小学校6年生まで貸与出来ました。今後は低学年に向けて貸与を予定しています。
中野区で利用しているツール、「おまかせ教室」、「グーグルミート」、「グーグルクラスルーム」。
今後は、GIGAスクールを推進です。

4月13日 新型コロナウイルス感染症対策の緊急要望を中野区長、教育長へ提出

新型コロナウイルス感染症対策の緊急要望を中野区長、教育長へ提出しました。
感染拡大予防対策のため、代表での提出です。
■ 緊急事態宣言を受けての対応についての緊急要望項目
①国、東京都、関係団体からなる江古田病院における新型コロナウィルス感染症対策チームを設置し、江古田病院の入院患者、通所者の通常の医療提供体制、新型コロナウィルス感染症対策のための体制を確保するとともに、転院による受け入れ体制の支援に全力で取り組むこと。江古田病院における情報提供を区民に丁寧に行うこと。
②区の通常業務に一時的に制限を設け、保健師の集約化や人員確保により保健所機能の強化を図ること。軽症罹患者に対応できる宿泊・療養施設の確保と、家族が感染した際の支援策を実施すること。
③区内事業者への支援策である中野区産業経済融資や小規模事業者経営改善資金、社会福祉協議会による生活福祉資金の迅速な実施のため、人員増による相談窓口体制の強化を行うこと。申請時に必要な書類や、分かりやすい手続きの明示を行うとともに、簡易な申請の取り組みを行うこと。
④新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇止め等、生活にお困りの方への総合相談支援体制の充実を図ること。外出を自粛する方々の心のケアや在宅において発生が危惧される児童・障がい者などの DVや虐待の発生防止に取り組み、相談・支援の充実を図ること。
⑤事業の継続が必要となる介護事業所の感染症対策の必要経費や、デイケア中止などによる減収分の補償を実施すること。また、従来の要支援者の見守り安否確認の継続を図るとともに、在宅の一人暮らしの高齢者や障害者などの要援護者に対して、電話による支援のほか、関係機関等と連携した支援を実施すること。
⑥事業継続計画に則り、感染防止のための庁舎内レイアウトの変更や事業継続を図るための窓口感染対策や時差出勤・在宅勤務の導入を進めること。感染を最小限にとどめるため、マスク・防護服等の資機材の資源の確保・配分に向け全庁を横断的に調整し、資機材を確保すること。
■ 児童・生徒の学習機会及び健康を守る対策に関する要望①長期化する区立小中学校の休校により生じる児童生徒の学力低下、精神的・身体的ストレスの蓄積を回避するため、全区立小中学生の自宅と学校もしくは担任とを結ぶネットワーク環境の構築を国の取り組みに先んじて早急に実現すること。また、家庭でWeb授業等を受けることのできる環境整備や通信料金の支援等を含めた取り組みをされること。
②学校教育に取り組む教職員の健康に配慮し、自宅勤務を指示するとともに在宅勤務を可能とする環境整備を構築すること。

4月11日 桃園川緑道の改修工事が終了

桃園川緑道の改修工事が終了しました‼
年のはじめよりお願いしていた、中央二丁目の桃園川緑道の床タイルが剥がれ通行に危険な状況でしたが、区公園緑地課にて改修工事をして頂き、安心して歩けるようになりました。

1月19日 「なかの健康づくりフェスタ」に参加

中野区中部すこやか福祉センターで、「なかの健康づくりフェスタ」が開催されました。
身体を動かしたり、食事やお薬の相談、健康チェックなど、健康に関する多数の規格があり、とても賑わったフェスタになりました。

1月13日 中野成人のつどいに参加

中野成人のつどいが、中野サンプラザホールで始まりました。
平成生まれ、2000年生まれたの3,000人を超える方々が新たに成人式を迎えられました。
新成人の方々が暮らしやすい街作りを目指して尽力してまいります。

1月6日 中野区主催の新年賀詞交歓会

中野区主催の新年賀詞交歓会を、中野サンプラザで行われています。
新たな決意で区民の皆さまにお応え出来る区政となるよう取り組んて参ります。

ページトップ